ホットサンドメーカーが売ってるところはどこ?おすすめの販売店や選び方も!
ホットサンドメーカーが欲しくて探しているけどどこに売ってるのか分からない。
売ってる場所はどこの店で何コーナーにあるの?
値段はどのくらい?
と気になっている人に向けて今回は、
・ホットサンドメーカーの選び方
・ホットサンドメーカーの直火式と電気式のおすすめ
について詳しくまとめましたので紹介していきますよ!
ホットサンドメーカーが売ってるところはどこ?どこに売ってるか売り場を紹介!
ホットサンドメーカーを売ってる場所は、
・デパート
・ホームセンター
・家具雑貨店
・ショッピングモール
などでホットサンドメーカーを売っています。
売り場はキッチン用品関連のところに置いてあったり、家電製品の売り場コーナーに置いてることが多いですよ。
ホットサンドメーカーが売ってる場所で買いたい!値段はいくら?
値段は2000円前後くらいから数万円するものまでいろいろあります。
電気式だったり、タイマー機能がついたりして機能性が充実しているものだと値段は高くなります。
直火式であれば安くて2000円前後くらいからありますよ。
最初は直火式でホットサンドメーカーを試してみて、使う頻度も多くなったタイミングで電気式や多機能型のホットサンドメーカーに買い替えるのもアリですね。
ホットサンドメーカーの選び方と種類を分かりやすく解説!
ホットサンドメーカーには2つのタイプがあります。
・電気式
・直火式
電気式は食べたい時に食パンと具材を挟んでスイッチをおすだけで自動でホットサンドをつくってくれるので
●火加減の調節がいらない
●忙しい朝でも手軽に簡単にホットサンドが作れる
と簡単時短でホットサンドを作ることができるのがメリットです。
直火式はフライパンや鍋と同じようにコンロに火をかけて焼くタイプになっていて、
●カリっとサクサクに仕上げたい
●キャンプやバーベキューなどのアウトドアでもホットサンドを作りたい
●焼き加減を自分で調節したい
というときにおすすめです(^^♪
選ぶときのポイントですが、
・1度に何枚焼きたいのか?
・中の仕切りがあるかどうか?シングルかダブルか?
・食パンの耳まで焼きたいかどうか?
の3つのポイントが大事です。
1つずつ解説していきますね。
1度に何枚焼きたいのか?
ホットサンドメーカーには1度に1枚焼けるものと、2枚焼けるものがあります。
1枚焼けるものは具材をたくさん挟めるのでいろんな具材を楽しむことができます。
ボリュームがあるホットサンドを作りたいなら1枚焼きがおすすめですよ。
大きさも2枚焼けるものよりもコンパクトになるので収納もしやすく小さめのキッチンでも使いやすいです。
2枚焼けるものは1度に素早く2枚ホットサンドを作ることができるのでやはりファミリー向けにおすすめですね。
朝の忙しい時間帯に朝食づくりをさっと作れますし、おやつの時間にも子供がおなかをすかせたときには素早く出してあげられます。
中の仕切りがあるかどうか?シングルかダブルか?
1度に1枚焼きたいならシングルタイプ、1度に2枚焼きたいならダブルタイプのものがおすすめです。
食パンの耳まで焼きたいかどうか?
厚さのあるパンの耳は火が通るのに時間がかかるので時間をかけたくないという場合は耳なしで作るタイプのホットサンドメーカーを選ぶといいですよ(^^♪
食パンの耳を毎回カットしたりする手間はかかりますがきれいなホットサンドが作れるのはいいですね!
毎回食パンをカットしたり耳なしの食パンを用意したりするのが面倒という人は耳まで焼けるホットサンドメーカーを選ぶといいですね。
焼き時間はそのぶん多少かかりますが、食べ応えのあるホットサンドが味わえますよ(*´▽`*)
ホットサンドメーカー電気式の人気おすすめ商品はコレ!
▲ワッフルとドーナツのプレートが付いた電気式のホットサンドメーカーです。
ホットサンドだけでなくワッフルやドーナツもおうちで作れちゃうので朝食、おやつに使えますよ!
1度に2枚焼けるダブルタイプになっていて2枚ついているので4つのホットサンドを作ることができます。
忙しい朝に1度で家族分の朝食を作れてしまいますよ。
ホームパーティーにも使える便利アイテムです。
▲グリル風のストライプ模様がついていてカリっとサクサクのホットサンドが作れます。
プレートも2種類あり、耳なしの食パンで2枚同時にホットサンドが焼けるものと
ベルギーワッフルのような食感が味わえるプレートが付属しています。
タイマー機能があるのでうっかり焦がしてしまったなんてこともなく、
自動的に焼いてくれてセットした後もそのまま放っておいてもいいので忙しい朝にぴったりです。
▲ミニサイズのコンパクトな人気のホットサンドメーカーです。
デザインもとても可愛いと評判で、置くだけでインテリアにもなりそうですね。
コンパクトなので置き場所にも困りません。
食パンをそのまま耳まで焼くことができるので手間もなく美味しくホットサンドを食べることができますよ!
ホットサンドメーカー直火式の人気おすすめ商品はコレ!
▲直火式ならコレが一番おすすめです!
・IHにも直火にも対応
・熱を均一に伝えられるので焼きムラがない
・食パン2枚に具材を挟んでパンの耳まで焼ける
・着脱式で洗いやすい
というメリットがありますよ!
おうちだけじゃなくてバーベキューやアウトドアでも使える便利アイテムです。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
ホットサンドメーカーには電気式と直火式があって、さらにシングルタイプとダブルタイプがあることが分かりました。
ぜひ自分のライフスタイルに合ったものを選んでみてくださいね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません